こんにちは
本日の症例ブログは肩の痛みについてです。
30代男性、PC作業を長時間こなした後に右肩に鋭い痛みが出てご家族に勧められ来院されました。
肩は右を向くとさらに痛みます。前後ろの動きにもそれなりの痛みがあり頭痛もあるとのことでした。
キャンプに行かれたり活動的な方です。
※PC作業は前傾姿勢のため首の後ろで頭の重量を支え腕の重量を肩から背中で支えます。タイピングで手を身体の前で維持するために胸の筋肉も緊張し更に背中や肩首を引っ張ります。頭、腕の重さ胸筋の緊張で強い負荷にさらされた頸部と肩の筋はトラブルを起こしやすくなります。
触診、問診、動診にて
①PC作業での腕の酷使。三角筋、腕橈骨筋、手掌骨間筋の硬結
②睡眠不足。頸部の緊張
③長時間の座り姿勢により前傾が強いこと
以上を踏まえ施術行いました。
動かすことのできる肩や首の痛みは動かして痛みを取ります。三角筋前部と小円筋、痛みのある僧帽筋肩上部と肩甲間部を同時に押圧し痛みの出る方向に動かします。押圧する筋は人それぞれで基本は痛みの出ている場所の圧が下がるように触れていきます。この方の痛みは比較的早く取れた為に前傾姿勢を改善するため殿筋と脊椎の回旋調整を行いました。殿筋と腰部の張りも強くお仕事のつらさがうかがわれます。首肩に痛みの出ていても下半身に原因がある方多くいらっしゃいます。
頸部の調整を仰向けで行い次回通院の指導をし施術終了いたしました。
パソコン作業などのデスクワークで首や肩に痛みの出た方、猫背になっている方。
クラール鍼灸整骨院では筋膜リリース、鍼治療などを用いて辛さの改善に努めております。
姿勢指導が効果を発揮する方もいらっしゃいます。
※症例報告の内容については個別性がある事を考慮してお読みください。
全ての痛みが同じような経過をたどるわけではありません。
当院では、患者様それぞれの症状に対し、様々な治療法を用い、お辛さの改善のお手伝いをさせていただいております。
お身体の痛み・歪み等のお悩み、美容のお悩みなどございましたら、お気軽にご相談くださいませ
頭痛・肩こりや腰痛などの慢性症状、ぎっくり腰などの急性症状、交通事故によるむちうち症、視力回復サポート・眼精疲労回復、美容鍼・逆子治療・不妊治療・更年期障害等、お体のお悩みは何でも♪盛岡市のクラール鍼灸整骨院へ